

脊柱管狭窄症 歩くと痛い・しびれるあなたへ
- 歩くと痛みやしびれが強くなる
- 長く立っていられない
- 前かがみで楽になる
- 座ると軽くなる
- 病院で「脊柱管が狭い」と言われた
- 手術をすすめられて不安
- リハビリや薬では変わらない
こういった症状でお困りではありませんか?
実は... 「脊柱管の狭さ=症状の強さ」ではありません
多くの方は
「脊柱管が狭いから痛い」
「画像の異常=痛みの原因」
と思っています。
しかし医学的な事実として…
- 画像で“狭窄”があっても症状が全くない人もいる
- 手術後に痛みが残る人も多い
- 画像と症状は一致しないことがよくある
つまり症状の本当の原因は
“脊柱管の狭さ”だけではない のです。
では何が原因なのか?
本当の原因は「姿勢の崩れ × 骨格のゆがみ × 神経の通り道」
脊柱管狭窄症の多くは
● 体が前に倒れ込む
● 骨盤が後ろに寝る
● 背骨が潰れ、神経の通り道が狭くなる
● 長年かけての姿勢のクセ
● 筋肉の緊張と神経の圧迫
これらが複合して起こります。
つまり
“姿勢と骨格の崩れ” を戻さなければ痛みも戻り続ける。
脊柱管そのものを広げるのではなく、
神経の通り道を作り直す必要がある のです。
病院と整体、どちらに行くべきか迷っている方へ
脊柱管狭窄症の症状は、
「整体で良いのか、病院へ行くべきなのか」
迷われる方がとても多い症状です。
当院ではまず、
“安心して施術を受けられる状態かどうか”
を大切にしています。
以下の症状に当てはまる場合は、
一度医療機関での検査をおすすめしています。
-
太ももや足の力が入りにくい
-
排尿・排便の異常がある
-
転倒しやすくなった
-
歩く距離が急に短くなった
-
強いしびれが急に悪化した
-
事故・転倒が原因で症状が出た
こうした症状は
脊椎の状態が関わるため、医師の判断が必要になることがあります。
検査に問題がなかった方へ
病院の検査で
「手術するほどではない」
「年齢による変化です」
と言われても痛みが続く場合は、
-
姿勢の崩れ
-
骨盤・背骨のゆがみ
-
神経の通り道の狭さ
-
筋肉の過緊張
-
歩き方のクセ
といった “機能的な要因” が関係している可能性が高いです。
これは整体がもっとも得意とする領域で、
当院でも多くの方が改善へ向かっています。
まずはお気軽に相談ください。
なぜ整形外科や一般的な整体では良くならないのか?
【整形外科の場合】
- 画像診断が中心
- 痛み止め・湿布・リハビリ
- ブロック注射で一時的に軽減
- 本質的に姿勢は変わらない
- 手術後に痛みが残ることも多い
→ 対症療法が中心で、
根本となる姿勢・神経の問題に介入できない。
【一般の整体・マッサージの場合】
- 筋肉を緩める中心
- 痛い場所だけ触る
- “骨格” と “神経” を同時に見ていない
- 持続性がない
→ 筋肉は結果。
原因ではないため変化が続かない。
当院が脊柱管狭窄症に強い理由
レントゲン姿勢分析で原因を明確化
骨盤の傾き・背骨の角度・前傾姿勢・神経ルートの詰まりを
医療連携で見える化。
神経の通り道を作る骨格調整
ボキボキしない安全な矯正で
神経圧迫を減らし、負担のない姿勢へ導く。
15回の集中治療で「戻らない体」へ
一時的に良くなるのではなく、
体のクセをリセットして“改善が続く体”を作る。
自律神経まで含めて全体を整える
狭窄症は夜間痛・しびれなど
自律神経が絡むことが多い。
そこまでケアできるのが当院の強さ。
実際の変化の流れ
【STEP1:初回体験】
姿勢分析・体のクセを理解
【STEP2:集中治療(15回)】
神経の通り道を安定化し、姿勢の土台を作る
【STEP3:メンテナンス】
変化を定着させてさらに改善を進める
よくある質問
Q.狭窄と言われました。良くなりますか?
A.“狭窄=痛みの原因” とは限りません。
実際に改善される方は多くいます。
Q.手術しかないと言われました。
A. 姿勢・骨格の問題が原因の場合、
手術をしても痛みが残るケースはあります。
まずは体の状態を確認しましょう。
Q. 高齢でも改善しますか?
A. 回復のスピードは個人差がありますが、年齢は関係ありません。
神経の通り道を整えることで歩行しやすくなります。
Q. どれくらい通えばいいですか?
A. まずは姿勢・骨格の土台が整うまでの
15回が目安 です。
最後に
もしあなたが、
- 歩ける距離を伸ばしたい
- しびれを減らしたい
- 痛みを根本から改善したい
- 手術を避けたい
そう思っているなら、
まずはあなたの体の状態を一緒に確認しましょう。
料金
初回はどちらかお選びください
通院の目安
集中改善:15回
姿勢と神経の安定を整える期間
メンテナンス
さらに変化を進める&戻らない体づくり
【予約枠についてのご案内】
当院は院長が一人で施術を行っているため、
1日に診られる人数に限りがあります。
現在、紹介や口コミからのご来院が増えており、
新規枠が埋まりやすい状況が続いております。
ご希望の時間帯がある方は、
お早めのご予約をおすすめいたします。
※枠が埋まり次第、翌週以降のご案内となります。






お電話ありがとうございます、
いきいき鳥栖北整骨院・整体院でございます。