交通事故・むち打ち

事故後、このような 症状ありませんか?

  • 首の痛み(むちうち)
  • 頭痛・めまい・吐き気
  • 腰・背中・肩の強いこわばり
  • 手足のしびれ
  • 倦怠感が取れない
  • 病院で「骨に異常なし」と言われたのに不調が続く

交通事故の不調は “あとから”出ます

だからこそ早期対応が大切です

 

交通事故の衝撃は、
筋肉・靭帯・関節・神経 にダメージを与えるため、
レントゲンやMRIでは映らない不調が後から出ることがあります。

 

特にむちうちは、

  • 数日後
  • 1〜2週間後
  • 落ち着いた頃

に症状が強くなるケースが多いです。

当院では不調の原因を明確にし、改善へ導くサポートを行っています。

 

  • 骨格のゆがみ
  • 首の角度
  • 筋緊張の左右差
  • 神経の通り道

これらを丁寧に確認して、
後遺症につながりやすい部分を早期にケアします。

 

当院の施術が 交通事故に強い理由

当院は”首に負担をかけない施術”と”データに基づく評価”で、事故後の不調に強い整骨院です。

◎ やさしい振動矯正

首に負担をかけず、痛みが強い時期でも施術が可能。

◎ 事故後でも安心のソフト施術

ボキボキしない・強く押さない。
むちうち患者でも安全に対応できます。

◎ 身体のゆがみを視覚化

自分では気づけないゆがみを写真・画像で確認できます。

◎ 提携クリニックとの連携

医療機関での検査が必要な場合も、速やかに紹介できます。

なぜ病院で「異常なし」と言われるの?

それでも不調が続く本当の理由

病院が悪いわけではありません。
ただし事故後の多くの不調は “数字で異常が出ない” 機能の問題。

 

  • 動きにくい関節
  • 筋肉の緊張
  • 頭の位置のズレ
  • 神経のストレス
  • 姿勢バランスの崩れ

これらは 画像に映らない問題 であるため、
「異常なし」と言われても身体はしんどいまま…ということが多いです。

 

当院の施術内容 (交通事故専門)

  • 首〜骨盤の骨格調整
  • 神経の流れを整えるやさしい矯正
  • 筋緊張をゆるめる振動施術
  • 衝撃で乱れた姿勢バランスの調整
  • 自律神経ケアで回復を促す施術

事故直後〜回復期まで、状態に合わせて対応します。

実際の改善例(一部)

【ケース①】
追突事故後の首の痛み・頭痛・めまい。
首の角度調整と姿勢調整により、1ヶ月で日常生活が楽に。

【ケース②】
腰の痛みとしびれ。
腰椎のねじれが強く、定期的な調整後しびれが軽減。

【ケース③】
倦怠感・不眠が続いていたが、自律神経の乱れを整えて改善。

よくある質問

Q.事故後、どれくらい通えばいい?

A.症状により異なりますが、むちうちは 1〜3ヶ月のケアが推奨されます。

Q.痛みが強いのですが施術できますか?

A.はい。強く押さない、ボキボキしない優しい施術なので可能です。

Q.病院との併用はできますか?

A.もちろん可能です。必要なら提携クリニックを「セカンドオピニオン」としてご案内します。

施術料金

矯正効果は72時間続くため、

通院は3日に1回~承ります。

 

実質自己負担 0円

保険会社へ連絡後

当院へお問い合わせください。

ご予約方法

空き枠が限られています

最後に

交通事故は「一度良くなったように見えて、後から悪化する」ケースが最も多いです。

あなたの身体がこれから長く健康でいられるように、
無理のない範囲でしっかりサポートします。

まずはあなたの状態を一緒に確認しましょう。

お気軽にご相談ください。

いきいき鳥栖北整骨院・整体院