くり返すぎっくり腰

症状の特徴・よくある悩み

ぎっくり腰は一度なるとクセになりやすく、
「またやるのでは…」という不安が常につきまといます。

  • 朝起きる瞬間に痛みが走る

  • 洗顔・くしゃみなど“些細な動き”で再発する

  • 一度良くなっても数ヶ月ごとに繰り返す

  • コルセットが手放せない

  • 怖くて思い切り動けない

  • マッサージしても戻ってしまう

僕自身、患者さんの多くが
「動けないほど痛いのに、検査すると異常なし」
という状況に悩んでいるのを見てきました。

なぜ病院で改善しづらいのか

ぎっくり腰は通常のレントゲン・MRIでは異常が映らないことが多く、
湿布・痛み止め・電気治療だけでは“根本原因”に届きません。

原因は多くの場合、
姿勢バランスの崩れ × 自律神経の乱れ × 使い方のクセ
が複合して起こります。

医師は「ゆがみ」は専門外であるため、骨折などが無いと「???」となるのです。

「痛い部分」だけを対処しても再発しやすいのは、このゆがみが整っていないためです。

危険サイン(医療受診が必要なケース)

以下に当てはまる場合は、まず医療機関へ。

  • 下半身の脱力・しびれが急に強くなった

  • 排尿・排便に異常を感じる

  • 足がもつれる

  • 熱を伴う腰痛

  • 交通事故後の急激な痛み

安全に施術を受けていただくための大切な確認です。

病院と整体、どちらへ行くべきか迷っている方へ

まずは病院で危険がないかの確認が大切です。

そのうえで、
「異常なし」と言われたのに痛みが続く、繰り返す方 は
姿勢・骨格・自律神経の調整が役立ちます。

当院では診断行為は行わず、
病院とは“役割分担”で安全に対応します。

なぜ一般的な整体では改善しづらいのか

  • 腰を強く押されて逆に悪化する

  • ボキボキ矯正で怖い思いをした

  • 痛い部分ばかり揉まれる

  • 「筋肉が硬い」で片付けられる

  • その場しのぎの電気・マッサージ

ぎっくり腰を繰り返す方ほど、
原因は「腰以外」に潜んでいます。

当院の施術が向いている理由

ぎっくり腰は “急性の痛み” = 結果 であり、
原因はその前の段階で積み重なっています。

僕は施術の中で、
腰を直接いじり回すことはしません。

理由はシンプルで、
急性期の腰を触るほどリスクが高いから。

当院が行うのは、

  • 頭~背骨~骨盤のバランス調整

  • 緊張しやすい神経のルートを整える

  • 姿勢を支える“インナーの働き”を戻す

  • 自律神経の回復環境をつくる

これらによって腰周りの負担がスッと抜け、
「繰り返すクセ」を減らしやすくなります。

改善例

  • 朝の動き出しの痛みが軽くなった

  • ぎっくり腰の再発周期が伸びた

  • 怖さがなくなり、日常動作が楽に

※効果には個人差があります。

施術の流れ

①【初回体験】現在地を正確に知る

まずは「あなたの身体がどんな状態にとどまっているか」を
専門的に検査し、原因を整理します。

  • 姿勢や体のバランスチェック
  • 筋肉・関節・神経の状態確認
  • 日常生活のクセや負担の分析
  • 改善までの道筋をわかりやすく説明

現状を知り、改善のスタート地点を明確にします。

 

②【集中治療期】原因にまとめてアプローチ

症状を引き起こす

“身体のゆがみ・緊張・使い方のクセ・自律神経の乱れ”

など複数ある原因に同時にアプローチします。

  • 全身の土台(姿勢)の調整
  • 過剰な緊張の解除
  • 関節・神経の働きの正常化
  • 日常生活の負担をためにくい体づくり

症状の改善を進めるための、最も大事な期間です。

 

③【メンテナンス期】変化を定着させ、さらに進める段階

良い状態を身体が覚えることで、
再発しにくく、より快適に動ける状態が育ちます。

  • 良い姿勢の定着
  • 体が乱れにくい状態の維持
  • 再発予防のための調整
  • さらに変化を進めるステージ

「良くなった状態」を維持し、さらに伸ばしていきます。

他所との違い

料金

初回はどちらかお選びください

通院の目安

集中改善:15回

姿勢と神経の安定を整える期間

 

メンテナンス

さらに変化を進める&戻らない体づくり

【予約枠についてのご案内】

当院は院長が一人で施術を行っているため、
1日に診られる人数に限りがあります。

現在、紹介や口コミからのご来院が増えており、
新規枠が埋まりやすい状況が続いております。

ご希望の時間帯がある方は、
お早めのご予約をおすすめいたします。

※枠が埋まり次第、翌週以降のご案内となります。

よくある質問

Q. その場で痛みは取れますか?

状況によりますが、施術直後に「動きやすくなった」「胸を張れるようになった」とご感想をいただくことが多々あります。

Q. 腰を揉んだり矯正しますか?

急性期の腰は触りません。安全第一です。

Q. 再発を防ぐには?

骨格・姿勢・神経の安定を整えることが最重要です。

 

最後に

ぎっくり腰は本当に痛いし、不安にもなります。
でも「繰り返す体」にも、必ず理由があります。

僕はこれまで多くの方をみてきましたが、
姿勢・骨格・自律神経が整うと
再発の回数が自然と減っていくケースがとても多いです。

つらい時こそ、ぜひ一度ご相談ください。
あなたのペースに合わせて、丁寧にサポートします。

いきいき鳥栖北整骨院・整体院