顎関節症
関節症の専門家が
あなたを健康へ導きます!

まずは体験してみませんか? ≪初回限定キャンペーン≫
ご希望の方はお電話か公式LINEアカウントのメッセージよりご連絡ください。
初回は60~90分程度となります。
初回は年数の蓄積の反応を考えて過度な刺激はしませんのでご安心ください。
≪初回の流れ≫
①カウンセリング
②施術の内容や方針説明
③検査・体験
通常初回 【初診料2200円+施術料3300円】ですが…
\15名様限定/
2000円(込)
残り3名様
※2回目以降は3300円です
このようなお悩みは
\ ありませんか?/
- やりたいこと・目標があるが不調のせいで諦めている
- マッサージの効果に疑問がある
- チェーン店の様な流れ作業的な保険施術は嫌だ
- ボキボキ系は怖いから受けたくない
- 痛み止めなど薬を手放す体が欲しい
- 病院に行っても年のせいにされた
- 担当制で診て欲しい
- 高額回数券を売りつけられそうで怖い
- 詳しい説明を受けて納得してから通いたい

すべてお任せ下さい!


整形外科・病院での対応
整形外科・病院の場合は基本的には痛み止めが主です。
炎症が引いた後はマウスピースなどがありますが、なかなか手段がなくお困りの方も多くおられます。
一般的な整骨院・整体院・カイロプラクティック院での対応
一般整骨院の場合は関節が固まった状態と考え、顎周りのストレッチやマッサージなどをして数日様子をみるのが一般整骨院のやり方です。
整体・カイロプラクティック院ではボキボキ系の整体方法をされる場合もありますが、きちんと検査をして施術される場合は少ないので問題です。

①過去の頚椎の外傷歴
痛めた直後の使い方よりも昔のケガが臨床では重要となります。
②間違った健康法
筋肉には良くても、骨格・神経には良くない健康法も多く存在します。
③生活習慣
普段の負担のかけ方。 休養の取り方も重要です。
④誤った治療歴
まずは体験してみませんか? ≪初回限定キャンペーン≫
ご希望の方はお電話か公式LINEアカウントのメッセージよりご連絡ください。
初回は60~90分程度となります。
初回は年数の蓄積の反応を考えて過度な刺激はしませんのでご安心ください。
≪初回の流れ≫
①カウンセリング
②施術の内容や方針説明
③検査・体験
通常初回 【初診料2200円+施術料3300円】ですが…
\15名様限定/
2000円(込)
残り3名様
※2回目以降は3300円です