スタッフ紹介

院長:久納 将之

院長:久納 将之

資格
柔道整復師(国家資格)、心理カウンセラー(ベーシック)
出身
佐賀市大和町
今はまっている事
猫と遊ぶ

私はあなたが人生を乗り越える為のパートナーになりたい

人生どん底

 

 

味わった事はありますか?

 

 

経験した人にしか分からない気持ちというものがあります。

 

 

経験をしたことで人は強くなれる。

 

 

でも人は一人では生きていけません。

 

 

健康な体が無ければ、成し遂げたい思いは叶えられません。

 

 

健康を予防する事。

 

 

10年後のあなたは今のままの生活で笑っていますか?

提携医師にも推薦! 医学的・科学的根拠で施術する最強の治療院

患者さん「仕事や育児・・・せっせと頑張ってやっと楽になれると思ったら、体がガタガタ。

もうやね・・・」

顔色が少し青い・・・表情からは疲労の蓄積がうかがえる。

実年齢は四十代、しかしもう60代ではないかと思えるほど健康に悩む女性が自分の腰をさすりながらつぶやいた。

 

ここは広々としたカウンセリングルーム。

棚にはたくさんのレントゲンのフィルムらしきものが置いてある。

 

久納「いやいや、歳なんかじゃないですよ。 行うべきだったケアができなかっただけですよ。」

患者さん「でも他の所で全身マッサージに行っても全然ダメで。 その時は良いけど、またすぐ腰痛がぶり返すんです」

久納「筋肉だけ揉んでも骨や神経は守れませんからね。 大丈夫ですよ、うちでしっかり治していきましょう!」

 

柔道をしてそうな、がたいの良い治療家にそう言われると、女性は納得したような。
でもどこかまだ不安そうな表情をちらりと見せながら施術ルームへ向かった。

久納は思った。

「そりゃ不安だよね。でも”あれ”を見た後もその不安はまだ残っているかな?」

治療家は自信満々で女性の初回施術を終えた。

 

この治療家の名は

久納 将之(ひさのう まさゆき)。

 

「之(これ)まさに将(しょう)なり」

と名付けの親に名付けられた男の治療家物語だ。

 

順風満帆か、いやどん底を味わってきた男です

患者さん「先生、前もこの治療してたの?」

久納「いや、この治療に出会って切り替えたのが2020年で、前は筋肉から整える整体をしていたんですよ」

久納は少し悲しげな笑みを浮かべながら仲のいい患者さんに答えた。

その悲しげな表情の裏には何があったのか。

何としても治りたかった過去

2015年に開業した久納。

なぜ愚かなほど治療を追及する猪突猛進の治療家になったのか。

 

時は中学生の時にさかのぼります・・・

 

柔道をしていた久納は「強くなる!」このことだけを考えて日々の練習だけでなく自主練で体を追い込んでいました。

中学2年のとある練習中、我慢できない程の激痛が腰に襲い、痺れと痛みがひどく畳に倒れ、動けなくなってしまいました。

 

診断名

《腰椎分離症》

 

「ちょっと痛いな、でも絶対あいつに今度は勝つんだ!」

「痛みなんて気持ちで乗り越えろ!!」と自分を鼓舞して追い込み続けていました。

 

結果的に久納の体は悲鳴をあげ、悲鳴を聞きすらしなかった久納に対して身体は実力行使としてケガを招いたのです。

 

分離すべり症とは腰骨の骨折です。

筋肉の痛みと違い、そうそう良くなるものではありません。

コルセットで固定するしかなく、最後の中体連も無念で終わりました。

 

この無念さを晴らすべく、高校進学後も柔道がしたくて小城高校を目指しました。

最低ラインの進学先でも難しいと言われるほど勉強嫌いな生徒でしたが、人が変わったかのように猛勉強。

50/250点くらいだったのが180/250点くらいまで押し上げ、見事進学校へ進学。

私にとって大きな成功体験であり、中学の先生からは「あんな不真面目だった生徒がこんなに変わったのはこれまでにない」とまで言われ、他の生徒に「人は変われる」という事を熱心に話されていました。

この受験勉強中は無理をしなかったので腰も落ち着いていました。

 

しかし柔道を再スタートするとすると早々にあの痛みが・・・。

練習をすればするほど動かなくなっていく体・・・

実は2本の骨の内1本はコルセットでつながったのですがまた再骨折

 

診断名

《腰椎分離すべり症》

 

以前より悪化して、安定させることができなくなった骨は前に滑るようになり、筋肉だけでなく、神経の異常も出すようになりました。

 

その状態でまた無理を重ねるもんだから、腰だけでなく膝の靱帯や軟骨、骨折も度々遭う事に・・・。

精神的にも追い込まれ、頭痛や痔など自律神経の異常も目立つようになりました。

それでも負けず嫌いな性格です。

耐えながら過ごしました。

 

『悔しい!悔しいよ!

誰か助けてよ!』

 

仲間からは「お前もっと頑張れよ!」と言われるも満身創痍。

いう事を聞かない体を前に何度枕を涙で濡らしたことでしょう・・・。

 

痛みと痺れ、体調不良で体はいうことを聞きません。

試合も練習も・・・そしても投げ出したかった・・・。

 

ボロボロになりながらも、「何と言われようと最後まで続けよう!」と途中で投げ出すことなく部活を引退することができました。

高校柔道現役を終えると何とか続けてこれた根性とこんな想いだけが残っていました。

「こんな思いを周りにさせたくない」

この想いが久納を治療家への道へいざなったのです。

福岡の専門学校進学

専門学校に入ると研修先を探し始めました。

クラスメイトが「今研修生募集してんだけど誰か来ない?」と大声で叫ぶ。

話を聞いてみるとアパートの近くにも1件店舗があるようだ。

久納「俺も面接受けて良い?」

 

それが治療バカ久納の基礎となる出会いを呼ぶことになる。

研修先での出会い

福岡市早良区での研修がスタート。

そこにはカイロ出身の先生や一つ一つ丁寧に施術し、患者さんを大事にする院長先生との出会いがありました。

厳しく「お前全然診れてないんだよ!患者さんをちゃんと診ろ!患者さんにお前が合わせるんだ!」と激を飛ばされれることも。

研修生ではありましたが、その時は返って悔し涙を流しました。

しかし、これが治療家としての基礎となる事をこの時の研修生久納はまだ知らない。

新社会人になった途端思わぬ重圧

社会人になり、系列店が新店舗を熊本に出すという事でオープンスタッフとして熊本の玉名にて勤務がスタート。

ベテランの院長、私を含めた新社会人が2人。

徐々に患者さんも口コミで増えていき、いつの間にか繁盛院に。

助手が10分下半身をして先生が10分で骨盤から上を施術するというスタイル。

1年ぐらいたった時に当時の院長が独立開業。

「この先どうしよ・・・」

そんな不安とは裏腹に仕切り無しに患者さんがお越しになり、毎日グタグタでした。

研修先で学んだカイロの技術も応用して施術をしていたため、裏で「あんたに治療してほしか」と頼まれることもしばしば。

指名制で無かった為、できませんでしたが、この時が一番治療家久納は人気であった。

武雄に新店舗開院

福岡の他の系列店の院長が開業するという話が私に入ってきました。

「久納先生一緒にやらない?」

 

会社に残っても認められることは無いと確信していた私は承諾。

堀の深い顔の先生から誘いを受けて開業地探しを始めました。

ネットで候補を見つけてあちこち見て回りました。

 

そして見つけた場所は温泉で有名な佐賀県武雄市

コンビニ跡地の大きな店舗となりました。

当初共同出資をもちかけられましたが、共同経営は失敗すると聞いていたのでお断りをして、雇われ副院長として患者様の為に腕を振るいました。

 

1年ぐらいして繁盛院になってきたあたりでしょうか。

当時の院長はマッサージ思考で、私は治療思考。

時間の経過とともに歯車がかみ合わなくなるのを感じていきました。

妻との出会い

精神的にも疲労している時でした。

偶然出会った女性と意気投合して交際をスタート。

後の妻となるTさんと出会いがありました。

彼女の支えのおかげで苦しいながらも耐えて、約3年間の勤務し結婚

それを機にその院長とは別々の道を歩むことになりました。

2015年4月開業

開業前に佐賀のゆめタウン内の整骨院で1年間だけお世話になり、自分の院を両親のサポートを受けて開院することになりました。

それからがとんでもなく苦難の道だったと後の久納は語る。

単なる治療バカの久納は経営なんて無頓着。

苦労の連続でした。

保険のブラックさと格闘

これまでの何店舗か経験して思ったことがありました。

「この保険のブラックさは嫌だ!」

ただでさえ開業は大変なのにいばらの道を選んでしまった久納。

《保険の適正利用》をかかげて宣伝していきました。

ところがどっこい・・・。

「あ!?保険使えんと!?なら他行くわ!」と理解してもれえず本当に地獄を見ました。

 

保険は骨折脱臼、打撲や捻挫、肉離れなどの急性外傷のみが適応ですが、この業界は完全ブラック。

「ケガをしたという事で保険を通しておきますね」なんて決まり文句だ。

患者さんの経済的負担を減らすために。

でも違法は違法。

久納は葛藤し続けました。

「患者さんにより良いものを提供したい。でも不正を黙認して施術し続けるなんて…」

外傷には保険で、慢性には自費でという形式を選び、技術で喜んでもらう道を治療バカは選んで進んでいった。

そして何とか予約票は埋まる様に。

受付を手伝ってくれた妻には本当に感謝している。

最終的には数年後完全自費の慢性専門の整体院へとモデルチェンジを行った。

運命のいたずら

当時施術時間が20分と40分でしていて、良い状況とは言えなかったけれど何とか暮らしていけていました。

しかし、ついにあのコロナの時代がやってきたのです。

飲食業だけがメディアで売り上げ低迷と言われていましたが、うちも大ダメージ。

コロナ融資で何とか続けるもその先真っ暗。

進む道が見えない、夜も眠れない不眠症にまで。

 

すぐにコロナが開けるとは思わない。

そんな時にある人物との出会いが久納の治療家人生に大きな転機を与えました。

M式整体の師匠との出会い

審査制の宮沢塾からM式トリプルアプローチ受講生募集!

 

その告知文がフェイスブックでつながる先生からシェアされて目に留まったのです。

直感的にピーンと来ました。

そしてM式整体について調べていると私の施術には決定的に足りなかったもの、私が求めていた頚椎の矯正をしている事が分かったのです。

「このまま時間を浪費しても仕方がない・・・新たな武器を得よう!」

藁をもつかむ思いで審査を受けました。

 

審査は無事通過。

ご縁を頂いたM式整体宮沢資長先生という先生と出会い、弟子入りしました。

緊急事態宣言の時はオンライン講座も開いてもらい、見よう見まねで技術習得を目指しました。

妻との離婚

物事がうまく回らなくなると夫婦関係も狂ってくる。

仲が良かったころの二人はどこに行ったのか。

心のすれ違いからどうしても一緒にいる事が難しくなり2人は別々の道を歩む事に。

2020年10月の出来事でした。

 

そして久納は精神的に病み、それを治療への情熱で誤魔化すかのように突き進んでいった。

自律神経を整えてもらい、涙があふれてきた

通常時はオンライン

緊急事態宣言が解除されるとマスク着用、完全防備で実技を習いに行きました。

手技だけでなく、特殊な医療機器を使うM式。

とんでもない難易度

提供方法、検査方法・・・全てが洗練されていて真似てすぐできるものではありませんでした。

その勉強会で師から自律神経の施術を受けました。

・・・・・・・

帰りの飛行機の中。

何かの中がモヤモヤするのです。

するとツーーーー…と一筋の涙

「あれ?俺が一番守りたかったモノってなんだっけ?家族だったよね?それが何で今俺一人でここにいるの?」

私自身が自律神経を乱している事に気づいた出来事でした。

飛行機の中で必死に涙をこらえ、必死にごまかし自宅に着きました。

止まらない・・・涙が止まらないんです。

 

私には一人息子がいます。

一番悲しい思いをさせた息子に、一緒に頑張って着いてきてくれた妻に申し訳なさの想いがどっと溢れてきたのです。

 

「あ”ぁぁぁぁぁぁぁぁ…」

 

あの時の事は一生忘れません。

そして自律神経治療の本質をこの身を持って理解した瞬間でした。

 

ひたすら磨き続けて2024年

自律神経・自然治癒力の力を私自身も体感し、20年続いた腰痛にも悩まされることはなくなりました

実は30代になっても神経の異常は目立ち、デパートなんかを歩いていると痛みやしびれが出てくる間欠性跛行という症状が出ていたのです。

 

次第に精神的な部分も落ち着いていきました。

その過程で心理カウンセラーの衛藤先生の講義にも参加し、心理カウンセラーのベーシックコースも修了。

心と体の自律神経の先生

新しい治療家久納の誕生でした。

どれほど辛かったでしょうか・・・それが師や周りの方との出会いで道が切り替わったのです!

 

2023年までの久納は患者さんに寄り添う心の余力はなく、心通わせることはできず、技術も未熟で全くお役に立つことはできませんでした。

本当に申し訳ない気持ちです。

2024年に入ってからでしょうか。

潮目が大きく変わったのは。

 

手技だけでは出すことができない自律神経の反応自然治癒力の魅力

患者さんとも次第に向き合えるようになり、この魅力を伝え始めました。

気付けば、周りに理解者が一人、また一人と増えていきました。

技術は人様の為に。

 

初心を取り戻せた2024年でした。

そして年末・・・無事師の元から円満に卒業することができました。

筋肉への施術だけでなく、この骨格・神経のアプローチをご縁ある人にお届けしたい!

 

この地獄のようだった2020-2024年までの4年間の経験と師の教え。

本当に良いものです』と自信をもって言える整体へ育てることができました。

きっとこの出会いは偶然ではなく、必然だったのです。

 

「こんな思いを周りにさせたくない」

治療家を志した時の気持ちを再度この手に宿し、皆様の回復のお手伝いを。

磨き上げたこの施術を

お困り方へ届けます

いきいき鳥栖北整骨院・整体院