産後の骨盤矯正
産後の骨格の専門家が
あなたを健康へ導きます!

このようなお悩みは
\ ありませんか?/
- やりたいこと・目標があるが不調のせいで諦めている
- マッサージの効果に疑問がある
- チェーン店の様な流れ作業的な保険施術は嫌だ
- ボキボキ系は怖いから受けたくない
- 痛み止めなど薬を手放す体が欲しい
- 病院に行っても年のせいにされた
- 担当制で診て欲しい
- 高額回数券を売りつけられそうで怖い
- 詳しい説明を受けて納得してから通いたい

すべてお任せ下さい!


産後に体に不調を抱える方は多くいらっしゃいます。
赤ちゃんがお腹の中にいるとき、赤ちゃんが大きくなるにつれて、骨盤が徐々に開いていきます。
出産とともに開いていた骨盤は少しずつ閉じて行くように人間の体は作られています。
しかし、産後の女性はすぐに育児に追われていしまい、本来、骨盤が閉じる期間にも関わらず、無理な体勢を取らざるを得ない場合が多く存在します。そして、充分に睡眠が取れないことから、骨盤が閉じる過程の中でゆがんでしまうことが非常に多く、逆に無事正しく骨盤が閉じることのできている方が少ないのです。
その骨盤のゆがみから来る不調を改善させるために重要なことが2つあります。
いままで多くの病院や整骨院に行ったことがあるけれど症状を改善させることが出来なかった方はその2つのポイントを抑えることができなかったのかもしれません。
1.正しく骨盤の状態を評価することができていない
骨盤のゆがみの評価には地域医療との連携は必要不可欠です。
目で見て、足の長さだけでゆがみは正確にわかるのか。
現場で日々戦う先生として難しいです。
骨は腸脛靭帯という強い靱帯で保たれています。
もしその靱帯に損傷をきたすとまともに運動をすることができなくなってしまいます。
骨盤がゆがんでしまうような外力とは160kgほど必要という事で日常の生活で歪むことはまずありません。
正しい骨盤矯正をするには骨盤を調整するには骨盤の状態を正しく評価することが重要です。
背骨から骨盤までを正しく把握し、元の状態に戻すことのできる技術があって、初めて骨格の調整を行い、骨盤の歪みを取り除くことが可能なのです。
多くの病院や整骨院ではそこに着目することができず、痛み止めと骨盤ベルトを処方しています。
これではあなたの骨盤を正しく調整して不調を改善するためにベストな方法とは言えません。
まずは骨盤の状態を正しく評価できる、ということが前提だと考えてください。
2.骨盤が歪んでしまった原因を特定できていない
あなたの骨盤が歪んでしまった原因には何があるのでしょうか?
出産方法や状況も人それぞれですから出産が骨盤に影響することはありえるでしょう。
それを深く考えると、普段の寝方、赤ちゃんの抱っこの仕方、普段からの姿勢の悪さなど色々考えられます。
他にも過去の外傷歴やストレッチで変なところを伸ばしていないかなども考慮しなければなりません。
また生活習慣的な要素で神経に負担を強いているのならばそれは改善すべきでしょう。
いくら整えたとしても、日常生活での原因を改善できない限りは、また元の状態になってしまうからです。
以上の2点です。
姿勢を戻しておかなければ以下の症状が出てしまいます。
腰痛、肩こり、股関節痛などの痛みです。
骨盤は背骨の一部です。
神経により体のいたるところに影響し、症状として出現してしまいます。
それにより自律神経が乱れやすい・筋肉が緊張しやすい状態になるため、腰痛や肩こり、頭痛の症状を引き起こします。
また、体重が落ちにくい、お尻が大きくなった、などの代謝異常の問題もでてきます。
そのため出産後に骨盤が歪むことでお尻が大きくなり、今まで履けていたズボンが入らなくなることがよくあるのです。
出産前のプローポーションに戻るためには、姿勢改善は必須です。
その他に冷え性、むくみ、不妊症も出ることがあります。
姿勢が整っていないと、内蔵が通常の位置よりも下垂してしまいます。
そうすることで内蔵の機能が低下してしまい、内科的な症状まで引き起こしてしまうため注意が必要ですね。
産後に冷え性や、むくみなどの症状が出た場合にはほぼ姿勢が原因であり、それを解消することで、症状を改善することができます

一般的な整骨院・整体院・カイロプラクティック院での対応
産後の矯正の場合、一般整骨院・整体・カイロプラクティック院ではボキボキ系の整体方法をされる場合があります。
きちんと検査をして施術される場合は少ないのが問題です。
まずは体験してみませんか? ≪初回限定キャンペーン≫
ご希望の方はお電話か公式LINEアカウントのメッセージよりご連絡ください。
初回は60~90分程度となります。
初回は年数の蓄積の反応を考えて過度な刺激はしませんのでご安心ください。
≪初回の流れ≫
①カウンセリング
②施術の内容や方針説明
③検査・体験
通常初回 【初診料2200円+施術料3300円】ですが…
\15名様限定/
2000円(込)
残り3名様
※2回目以降は3300円です